日本の春の楽しみといえば、花見です。木の下にゴザを敷いて、桜を愛でながら、お酒やお弁当を楽しんだり、夜桜を楽しんだり、桜が咲く短い美しい時を楽しみます。花見は、9世紀頃から日本人が大好きな恒例行事であったと言われています。
日本気象協会によると今年の東京の桜の開花日は3月25日頃と予想されていますので、見ごろは4月1日から9日くらいと思われます。(気温や風の影響で、桜の見ごろは変わりますので、プランを立てる時はご注意ください。)
大田区の桜の見どころをご紹介します。今年は大田区でゆっくり花見を楽しんでください。
名称 | 桜の本数 | 所在地 | アクセス |
---|---|---|---|
池上本門寺・本門寺公園周辺 | 400本 | 大田区池上1丁目 | 東急池上線「池上」駅から徒歩15分 |
馬込の桜並木
※ 4月3日(日)には、「馬込文士村大桜まつり」が開催されます。様々な模擬店が並び、阿波踊り、ストリートダンスなどが楽しめます。 日時:4月3日(日)12:00~16:00(雨天決行) 場所:桜並木公園(大田区南馬込4-11-12) |
90本 | 大田区南馬込4丁目から6丁目 | JR京浜東北線「大森」駅西口からバス(森02)に乗車、「臼田坂下(ウスダサカシタ)」から徒歩5分 |
平和の森公園 | 80本 | 大田区平和の森公園2-1 | 京急線「平和島」駅から徒歩13分 |
多摩川ガス橋緑地付近 | 120本 | 大田区鵜の木2丁目、下丸子3/4丁目 | 東急多摩川線「下丸子」駅から徒歩10分または東急多摩川線「鵜の木」、「沼部」駅から徒歩15分 |
多摩川台公園 | 300本 | 大田区田園調布1-63-1 | 東急多摩川線「多摩川」駅から徒歩1分 |
洗足池公園 | 250本 | 大田区南千束2-14-5 | 東急池上線「洗足池」駅から徒歩2分 |
桜坂
※有名なシンガーソングライター福山雅治のヒット曲「桜坂」のモデルとなった坂道です。周辺は住宅地なので、静かに花見を楽しみましょう。 |
30本 | 大田区田園調布本町18~19 | 東急多摩川線「沼部」駅から徒歩5分 |