
大田区無料Wi-Fi
2020年のオリンピック開催に向けて東京を訪問する観光客の流入を見越して、このたび大田区は旅行者に無料Wi-Fiを提供する全国拠点の仲間入りを果たしました。Wi-Fiサービスは区内の複数スポットをカバーしており、使い勝手も抜群です。
大田区の無料Wi-Fiネットワークを利用するには、有効なメールアドレスが必要です。サービスにサインインすると、60分間無料で利用できます。1回のサインインにつき利用時間は1時間までですが、1日に何度でも利用できます。

PDF Guide
大田区の無料Wi-Fiは以下の手順でご利用いただけます。
- ホットスポットのあるエリアに行き、利用可能なネットワークリストから「Ota_City_Free_Wi-Fi」を選択します。
- ブラウザのウィンドウを開くと、大田区無料Wi-Fiのウェブページが表示されます。
- 「インターネットに接続する」ボタンを選択します。
- 大田区公式旅行ガイド(ホームページ) が表示され、インターネットを自由に閲覧できるようになります。
JR大森駅や蒲田駅、京急線の京急蒲田駅など、大田区内の主要駅のほとんどがWi-Fiホットスポットとなっています。また、大田区観光情報センターや羽田空港国際線ターミナル内の大田区観光情報センターエリアでも無料Wi-Fiが利用できます。現在、大田区内の約112の個人商店が無料Wi-Fiプログラムに参加しており、大森海苔のふるさと館や大田区立郷土博物館など、特定の観光スポットにもアクセスポイントがあります。